ネイビーシールズ
アッシュ
コマンド | 技名 | 備考 | 解説 |
---|---|---|---|
立ちA | パンチ | いたって普通のパンチ。立ちBのスライディングと違って密着状態からでも連続ヒットさせやすい | |
立ちB | スライディング |
遅いスピードでスライディングキック。案外遠くまで届く。 攻撃時に前進してしまうため、密着状態から当てると2発目が当たらない時がある。 |
|
ダッシュA | ひじうち | 一撃ダウン |
技名の通り肘で攻撃する一撃ダウン技。 動作が速めで判定も強いため使い勝手が良い。アッシュの主力技。 |
ダッシュB | スライディング |
ほとんど立ちBのスライディングと同じだが、ダッシュの慣性がそのまま乗るためよく滑る。 ダッシュAの肘打ちが使い勝手抜群のためあまり出番は無さそう・・・ |
|
ジャンプA | とびうおSP |
一定時間地面をピョンピョン跳ねて突進する技。 技を出すとしばらく動けなくなってしまうため非常に使い勝手が悪い。 |
|
ジャンプB | キック |
スライディングのモーションでジャンプキック。これといって特徴は無し。 ジャンプAのとびうおSPがイマイチなのでジャンプ攻撃は基本こちらで。 |
|
着地A | A・バーナー | 一撃ダウン |
かなりのスピードで斜め上に突進したあと真上に飛び上がる一撃ダウン技。 隙は大きいが判定がかなり強めで起き攻め脱出に役立つ。ただ、着地Bのとびげりの方が使い勝手が良いため少し影が薄い技。 |
着地B | とびげり | 一撃ダウン |
爆弾パンチに近い軌道でキックする一撃ダウン技。 同じタイプの技と比べると突進スピードがかなり速めでヒット時の反動も無いためかなり強力な着地技。 この技を使ってゴール真下で往復しているだけでも相手からすると結構鬱陶しい。 |
必殺シュート | ロケットシュート |
敵ゴールに近いほど高いゴールを目指す。見た目は違うがくにおのナッツシュートとまったく同じ性能である。 ボールが地面に落ちるまで攻撃判定付きのため絶対にカットされることはない。 ジャンプから出す場合はゴールに近すぎると目いっぱいジャンプしても3段目にいかないのである程度距離を離してシュートしよう。 ステージ中央付近から出しても2段目以上には飛んでくれるのでボールを取られそうだと思ったら早めにシュートするのもアリ。 アッシュはジャンプ力が高いためジャンプ必殺でも3段目に届きやすい。 |
|
解説 全キャラと比べてもトップクラスの総合ステータスを持つチームキャプテン。中でもジャンプ力とシュート力が高いため、どちらかというと点取り屋タイプのキャラ。 ジャンプから撃っても3段目を狙える必殺シュートと、アッシュ自体の高いジャンプ力の相性が抜群で得点力は全キャラと比較してもトップクラス。 また、うっかりジャンプ必殺が3段シュートに化けたとしてもシュート力が最高値のため3段シュートでもなんだかんだできっちり得点できてしまうというプレイヤーに優しいキャラ。 パワーは平均的だが、ダッシュAの肘打ちという強力な一撃ダウン技を持っているのでケンカも強い。 如何せんジャンプ力が高すぎて地上の相手にジャンプ攻撃が当てづらいため地上技(主に肘打ち)をメインに使っていくのがお勧め。 |
ウルフ
コマンド | 技名 | 備考 | 解説 |
---|---|---|---|
立ちA | ひじうち | 一撃ダウン | 性能自体はアッシュのダッシュ肘打ちと同じだが、ウルフは立ち状態から出せるため連射が利く。 非常に強力な技でウルフの強さの9割はこの技にあると言っても過言ではない。 |
立ちB | キック | 普通のキック。高性能な肘打ちがあるのでわざわざ使うことはないと思われる。 | |
ダッシュA | はらすべり | 所謂ヘッドスライディング。攻撃動作が短くて使いやすい技。 当て方がよっぽど悪くなければこの技から肘打ちが連続で繋がるため、どんどん狙っていくべし。 |
|
ダッシュB | キック | はらすべりとほとんど変わらないがこっちの方が微妙にリーチが短い? | |
ジャンプA | パンチ |
普通のジャンプパンチ。打点が高めなので高い位置にいる敵を攻撃するときはこちらで。 正直ウルフは肘打ちメインになるだろうからジャンプBと共にあまり出番は無い・・・ |
|
ジャンプB | とびげり | スライディングのモーションでジャンプキック。打点が低いので地上の敵に攻撃したいときに使う。 | |
着地A | A・バーナー | 一撃ダウン | アッシュの技とまったく同じ。 |
着地B | きばり | 一撃ダウン | 斜め45度ぐらいの角度で上昇して突進する技。突進速度はあまり速くない。 一撃ダウンで判定はそこそこ強いので起き攻め脱出には使える。 |
必殺シュート | ロケットシュート | 攻撃判定無し |
敵ゴールに近いほど高いゴールを目指す。見た目は違うがくにおのナッツシュートとまったく同じ性能である。 ボールが地面に落ちるまで攻撃判定付きのため絶対にカットされることはない。 ジャンプから出す場合はゴールに近すぎると目いっぱいジャンプしても3段目にいかないのである程度距離を離してシュートしよう。 ステージ中央付近から出しても2段目以上には飛んでくれるのでボールを取られそうだと思ったら早めにシュートするのもアリ。 ウルフはジャンプが低いため2段ジャンプから3段目を狙うことはできない。 |
解説 肘打ち命の漢。 能力的にはスピードが速いだけという情けない能力だが、優秀な必殺シュートと高性能な肘打ちのおかげでまったくそれを感じさせない。ケンカはとにかく肘打ちをガンガン狙っていけば敵をどんどん吹っ飛ばしていける。というか他の技だとウルフ自体のパワーが低いせいでロクに殴りあいに勝てない。 アッシュとは違いダッシュからは出せないものの、ダッシュAから肘打ちが連続技になるためさほど問題は無い。 肘打ちでガンガン吹っ飛ばしつつ隙あらば強力な必殺シュートで得点を狙っていくといいだろう。 サポートも得点もこなせるキャラだが、ジャンプ力の関係でウルフより得点力に優れるアッシュ、トライブのどちらかと組んだ場合はサポート寄りの動きをするといいかも。 |
トライブ
コマンド | 技名 | 備考 | 解説 |
---|---|---|---|
立ちA | USスルー | 一撃ダウン |
敵を掴んで向いている方向とは逆に投げ飛ばす技。リーチは短めだが非常に連射が利く。 ウルフの立ち肘打ちと比べると判定が弱いものの、一撃ダウンのため頼りになる技。 |
立ちB | スライディング | アッシュの立ちBと同じ技。リーチはUSスルーより長い。 | |
ダッシュA | ひじうち | 一撃ダウン | アッシュのダッシュAと同じ技。トライブ自体のスピードが低いため、全然滑らない。(スピードMAX技を使えば別) |
ダッシュB | キック | 普通のキック。肘打ちがあるので使わない。 | |
ジャンプA | パンチ | 打点が高いため対空技に。 | |
ジャンプB | キック | 打点が低いため地上の敵に攻撃するときはこちらでどうぞ。 | |
着地A | USレーザー |
目からレーザーを放つ技。リーチは立ちAのUSスルーより長い。 が、着地Bが優秀な技なのでわざわざ使うことも無い・・ |
|
着地B | とびげり | 一撃ダウン | アッシュの着地Bとまったく同じ技。 突進速度が速いおかげで鈍足をカバーするためにの咄嗟の移動手段としても役に立つ。 |
必殺シュート | ロケットシュート |
敵ゴールに近いほど高いゴールを目指す。見た目は違うがくにおのナッツシュートとまったく同じ性能である。 ボールが地面に落ちるまで攻撃判定付きのため絶対にカットされることはない。 ジャンプから出す場合はゴールに近すぎると目いっぱいジャンプしても3段目にいかないのである程度距離を離してシュートしよう。 ステージ中央付近から出しても2段目以上には飛んでくれるのでボールを取られそうだと思ったら早めにシュートするのもアリ。 トライブは2段ジャンプからのシュートで3段目まで届かせることができる。 アッシュほどのジャンプ力はないので3段目を狙える範囲はアッシュほど広くは無い。 |
|
解説 スピードは最低だがそれ以外は平均かそれ以上というウルフとは正反対の能力を持つ。スピードに関してはスピードMAXにできるスピンステップを使えばある程度補えるため、事実上かなりの万能ステータスだったりする。 技性能も優秀で、立ち状態、ダッシュ状態どちらの状態でも一撃ダウン技を出せるというアッシュとウルフには無い利点がある。 ジャンプ力が高いためウルフ、ブレイクと違って2段ジャンプからの必殺シュートで3段目を狙えるのも魅力。 ケンカ、得点力共に弱点が無い優秀なキャラ。 |
ブレイク
コマンド | 技名 | 備考 | 解説 |
---|---|---|---|
立ちA | USレーザー |
ブレイクの象徴となる技。性能自体はトライブの着地Aと同じ技。ブレイクは立ち状態で出すことが可能。 リーチは長めで連射も利くので使い勝手は悪くないものの、ブレイク自体のパワーが低いためイマイチ強さを感じられない不遇な技。 特徴的な発射音が一部の人の心にどっくーんとくるのか、やけに気に入る人が多い技。 |
|
立ちB | キック | 普通のキック。USレーザーよりリーチが短いので使わない。 | |
ダッシュA | はらすべり | ウルフのダッシュAと同じ技。ここからUSレーザーに繋いでもなあ・・ | |
ダッシュB | スライディング | アッシュのダッシュBと同じ技。モーションが違うだけではらすべりと同性能? | |
ジャンプA | とびうおSP | アッシュのジャンプAと同じ技。パワーが高いアッシュですら使いづらい技なのにブレイクが使ってもたかが知れている・・ | |
ジャンプB | とびげり | アッシュ、ウルフのジャンプBと同じ技。とびうおSPがアレな性能なためジャンプ攻撃はこの技に頼ることになる。 | |
着地A | パンチ | 普通のパンチ。 | |
着地B | きばり | 一撃ダウン | ウルフの着地Bと同じ技。判定は強めなので起き攻め脱出の役には立ちそう。 |
必殺シュート | ロケットシュート |
敵ゴールに近いほど高いゴールを目指す。見た目は違うがくにおのナッツシュートとまったく同じ性能である。 ボールが地面に落ちるまで攻撃判定付きのため絶対にカットされることはない。 ジャンプから出す場合はゴールに近すぎると目いっぱいジャンプしても3段目にいかないのである程度距離を離してシュートしよう。 ステージ中央付近から出しても2段目以上には飛んでくれるのでボールを取られそうだと思ったら早めにシュートするのもアリ。 ウルフ同様ジャンプ力が低いため2段ジャンプから3段目を狙うことは不可能。 |
|
解説 スタミナだけ高くて後は平均以下というこれまたアンバランスな能力を持ったキャラ。他のチームメイトと違って使い勝手の良い一撃ダウン技を持っておらず、チーム内でダントツで使いづらい。 パワーも低いためケンカは苦手。せめてパワーが4あればUSレーザー連射でそこそこ活躍できそうだったんだけど・・・ とはいっても必殺シュートが強力なため、得点力は文句ないので完全なお荷物というわけでもない。 まあでも特に理由が無ければわざわざ他のメンバーを差し置いて使う必要は無いと思われる。 |