くにおくん以外のオススメのゲームを紹介しちゃうぞ!!
アトランチスの謎 | オススメ度☆☆☆☆☆☆☆☆ |
なんでもスーパーマリオを超えるというキャッチフレーズで発売されたらしいですよこのソフト。 どこかに超えたのはステージ数だけとか書いてあった気もするけど個人的にマリオより好きですこのゲーム。 難易度は滅茶苦茶高く、特にジャンプの慣性がマリオなんかと比べ物にならないぐらい強く、狭い足場に飛び移って進んでいくステージは鬼の難易度だ! 他には足場が滑って上手く助走がつけられない氷結ステージや、暗くて地形が見えない暗闇ステージなどなど、難関ステージが数え切れないほどある。 スタッフは難易度が高いのを承知していたのかスタート時のストックは7機だったりする。 このゲームの目玉はズバリ隠し扉!! その隠し扉の場所がデタラメで、穴にあったり空中にあったり誰も気づかない中途半端な位置にあったり・・・・・ 隠し扉を上手く駆使すれば数分でクリアできたりもするんだけどな(笑 でも、このアクの強さがこのゲームの面白いところだと思う。 ホントむずかしいので挫折する人も多いと思われる。でもそれを乗り越えてこそクリアに近づくんだ!!w それに、簡単にクリアできてもつまらないと思うしね・・・・ 地形も洞窟だったり遺跡だったり多種多様なのでクリアするまでは「次はどんなステージなんだろう」みたいなことをいつも思ってた。 未知の領域を探しにいくのが、このゲームの楽しいところだと思う。 ちなみに音楽はマリオよりぜんぜんいい!!(と管理人は思う 2008 12/31 |
スーパードンキーコング2 | オススメ度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
SFC屈指の名作シリーズ、スーパードンキーコングシリーズ。 SFCでは3作出てますが管理人はすべて所持しているほど好きなシリーズです。 その中でも一番名作と言われる2を紹介します。それに一番好きなんでw 一番特筆すべきことはやっぱりグラフィックの綺麗さかな??昔プレイしてた頃はこのグラフィックの凄さがよくわかってませんでしたが今見ると驚いてしまう。 他にもBGM、ゲーム性、難易度、操作性 などなどゲームに大事な部分がすべてトップクラスに良い!! 特にBGMはネットでもかなり評価されていてこのゲームの曲を作った人は本当に凄いと思う。(デビッド・ワイズ って人だったっけ) また、ステージのバリエーションも多種多様であり普通のアクションステージもあれば、反射神経が大事なコースターステージなど・・・etc 普通のゲームはラスボスを倒したらそこでクリアですがこのゲームは違う!ボーナスステージをすべてクリアしなければ達成率を最高にすることができないというやりがいのあるゲームです。 クリアした後もやりこめるってゲームですごく大事なことだと思う。 主人公がサルだけあって操作性も慣れれば気持ち良い! どうでもいいですがどくどくタワーがトラウマの人が多いみたいですね。俺は何故かトラウマではない少数派・・・・・しかし他の人がまったくトラウマでないものがトラウマだったりする俺です どこらへんが面白くしている要因かそこまでわかってませんがとにかく面白いゲームです。 |
武田修宏のスーパーカップサッカー | オススメ度☆×99999999999999 |
このゲームを知っている方は少ないであろう・・・・・ジャレコの縦スクロール型サッカーゲーム。 武田選手については名前ぐらいしか知らないけどそこまで武田選手がクローズアップされてないのではっきり言ってどうでもいい(爆 一言で言うとネタゲーです(バカゲーとも言うか どこらへんがネタかというと、運がよければ試合開始して1秒経たずして退場できるという色んな意味で神なゲームです。 他にネタなところを挙げると・・・・・ ・COMの操作するGKがアホ。隅にシュートするとすぐセービングするんですがセービングのタイミングが速すぎてシュートをカットするとゴールががら空きということがよく起こる。 ・審判の出すカードが審判の頭よりデカイ ・野球よりも点が入る ・空中戦の際のジャンプ力がマリオ並 などなど・・・・・後、チームの能力差もすごい。どれだけすごいかというとドイツやアルゼンチンなどの強豪のDFのスピードが弱小チームレベルのエースのスピードと同じくらいという・・・ こんなネタゲーなスーパーカップサッカーですがガチで対戦すると結構面白いです。ネタ的にも勝負的にも。 やっとレビューらしく書けた・・・・・・のかな |